ロクいち!福岡(NHK福岡県地方)の「食いち!」放送のブログ

2020年03月04日 (水)200年の伝統技術 もちもち「本葛」~福岡県朝倉市秋月~

NHKロクいち福岡ブログは、こちらから

http://www.nhk.or.jp/fukuoka-roku-blog/800/422855.html?fbclid=IwAR0nek7uAlPsicSaMFoAC4zjFdhlZK26g2iEbe-w9Rg_tCTAeZaekvdgEqQ

本葛 【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

 

 

ロクいち!福岡(NHK福岡県地方)の「食いち!」で放送されました。

2020年03月04日 (水)
200年の伝統技術 もちもち「本葛」~福岡県朝倉市秋月~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本葛 【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

本葛が順調に出来上がっています。

見習い葛職人の川原です。

今週は本葛の舟上げを3回行いました。鹿児島から今年も良い本葛が届いており、順調な仕上がりで、蔵で自然乾燥させた後がとても楽しみです。

そんな葛づくり最盛の季節にNHK福岡の取材があり、昨日放送されました。

秋月の店舗で9代目の奥様とリアルタイムで見ていましたが、お互いが映るたび大いに盛り上がり、スタジオで試食された葛もちと葛ロールケーキが美味しそうに映っていて、早起きして作った甲斐がありました。NHK福岡の皆様、この度はありがとうございました。

本日は快晴で、店舗の方が賑わっているようです。

 

本葛 【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

NHK『ロクいち!福岡』3月4日(水曜日)放送予定 葛(くず)(福岡県域で夕方6時10分~)

NHK総合 「ロクいち!福岡」 3月4日(水曜日)福岡県地域限定放送予定

午後6時10分より (福岡県地方 午後6時30分以降 北九州・筑豊地方除く)

秋月で2日間にわたり撮影していただき、本葛の伝統的製法「舟上げ」のたたきを体験されました。

また、日本の伝統・食文化の本葛をいろいろと掘り下げて取材していただきました!
新人、葛作り職人の川原のことも取材していただきました!

「葛ロールケーキ」や、試作中の新作スイーツ「葛シフォンケーキ・葛プリン・葛湯カクテル」などもご紹介予定ですので、ぜひご覧下さい!

 

 

 

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

風邪・インフルエンザ予防に「うがい・手洗い・久助の葛湯」で免疫アップ!!

風邪・インフルエンザ予防に「うがい・手洗い・久助の葛湯」で免疫アップ!!

この時期は空気も乾燥していて、体が冷えると風邪・インフルエンザにかかりやすいです。
こんな時は、昔から言われています。
「うがい・手洗い」が大事ですね!
そして体をあたためる久助の葛湯は、如何でしょうか!

久助の葛湯で体を温めて免疫力もアップ!
体が冷えると免疫力低下の原因にもなります。免疫力が低下すると風邪・インフルウンザにかかりやすくなります。

久助の葛湯は、天然純国産本葛100%を使用しています
本葛には、イソフラボン類が含まれており血行をよくし体をあたため筋肉痛を和らげリラックスすると言われています
また本葛は生理前や更年期、女性特有のホルモンバランスの乱れ、などの時もいいようです。

熱々の葛湯を飲むことによって冷えた体をあたため免疫力アップに繋げましょう!

この季節、風邪・インフルエンザの予防に久助の葛湯をご家庭のキッチンに常備しては如何でしょうか

風邪・インフルエンザ予防に「うがい・手洗い・久助の葛湯」で免疫アップ!!

・久助の葛湯のネット販売はこちらから

https://www.kyusukekuzu.jp/SHOP/463103/list.html

・久助の葛湯で体ぽかぽか温活・お腹すっきり腸活はこちらから

日テレ『所さんの目がテン!』3月1日放送予定 葛(くず)(地域によって放送日時が異なります)

日テレ『所さんの目がテン!』毎週日曜あさ7時放送!!

2020年3月1日放送予定

「かがくの里・田舎暮らし・葛(くず)」(仮)

昨年かがくの里に自生しているのが見つかった高級食材・葛
巨大な葛の根掘りにチャレンジ!どれだけ採れる?

  • 貴重な葛粉はどれだけとれる?超大変な葛粉抽出作業!
  • とれた葛粉で葛餅作り!里特製の葛餅を所さんが実食!

 

昨年12月の同番組では、廣久葛本舗 鹿児島工場で十代 高木久助が大きな葛の根を持っている写真や、天然純国産本葛100%の廣久本葛が放送されました。

 

 

 

各地域の放送日時

日本テレビ(NTV) 日曜日 7:00~7:30
札幌テレビ(STV) 日曜日 7:00~ 7:30
青森放送(RAB) 日曜日 7:00~ 7:30
ミヤギテレビ(MMT) 日曜日 7:00~ 7:30
秋田放送(ABS) 日曜日13:00~13:30(28日遅れ)
山形放送(YBC) 日曜日 7:00~ 7:30
福島中央テレビ(FCT) 土曜日 9:30~10:00(27日遅れ)
テレビ新潟(TeNY) 日曜日 7:00~ 7:30
テレビ信州(TSB) 日曜日 7:00~ 7:30
山梨放送(YBS) 日曜日 7:00~ 7:30
静岡第一テレビ(SDT) 日曜日 7:00~ 7:30
北日本放送(KNB) 日曜日13:00~13:30(112日遅れ)
テレビ金沢(KTK) 日曜日 6:30~ 7:00(7日遅れ)
福井放送(FBC) 日曜日 6:30~ 7:00(7日遅れ)
中京テレビ(CTV) 日曜日 6:30~ 7:00(14日遅れ)
読売テレビ(YTV) 日曜日 9:55~10:25(28日遅れ)
日本海テレビ(NKT) 日曜日 7:00~ 7:30
広島テレビ(HTV) 土曜日 5:30~ 6:00(13日遅れ)
山口放送(KRY) 日曜日 7:00~ 7:30
西日本放送(RNC) 日曜日 7:00~ 7:30
南海放送(RNB) 日曜日 7:00~ 7:30
四国放送(JRT) 日曜日10:55~11:25(35日遅れ)
高知放送(RKC) 土曜日 9:56~10:26(146日遅れ)
福岡放送(FBS) 日曜日 6:30~ 7:00(7日遅れ)
長崎国際テレビ(NIB) 土曜日16:25~16:55(13日遅れ)
テレビ宮崎(UMK) 日曜日 9:05~ 9:35(7日遅れ)
熊本県民テレビ(KKT) 日曜日 7:00~ 7:30
鹿児島読売テレビ(KYT) 日曜日 7:00~ 7:30
琉球放送(RBC) 土曜日 6:15~ 6:45(27日遅れ)

放送日時と遅れ日数は都合により変更となる場合がございます。

 

本葛 【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

NHK福岡放送局の取材撮影が秋月店舗でありました。

本日はNHK福岡放送局の取材撮影が秋月店舗でありました。

2日間の撮影で、本日が1回目です。

リポーターの方に葛そうめんや葛餅をご試食いただきました。

夕方6時10分から福岡県域で放送されている「ロクいち!福岡」で放送予定です。

放送日時あらためてお知らせいたします。

 

【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助

今年度初の「舟上げ」を行いました。

見習い葛職人の川原です。

今年度初の舟上げが無事に完了しました。

舟上げの前後日も舟入れなどの準備や片付けで忙しいのですが、ひとまずホッとしています。

本葛をすくい上げる直前の状態です。

色やにおい、弾力などとても良い状態に見えます。

コテを使ってすくい上げます。本葛にかなりの重量感があり一苦労です。

この後、上げた本葛を二人一組で叩いて平坦にしていきます。

(必死に叩いていて、写真を撮るのを忘れていました)

たたきの後、布をかぶせてその上から本葛粉をまぶして水分を吸わせます。

粉の量や水分を吸わせる時間は、本葛の状態や気候によって微調整します。

時間をおいて布をはがしました。

しっかり乾いていて、良い具合です。

包丁で切り分けて、もろぶたと呼ばれる木枠に並べます。

この切り分ける時と、たたき、舟からすくい上げるところが特に力仕事です。

とても疲れましたが、去年と比べると疲れ方が軽いので少しは慣れてきたのかもしれません。

また次の舟上げに向けて作業を進めていきたいと思います。

 

本葛 【公式】ネット通販|廣久葛本舗 十代 高木久助