「本葛作り」本葛を作る準備が着々と進んでいます!
昨日は、ここ鹿児島の鹿屋も冷えましたが私どものいる所はこの辺でも寒い所で氷がはっているなか本葛を作る機械の試運転をいたしました! 本当に緊張する瞬間です! 本葛のネット販売はこちらから https://www.kyusu...
昨日は、ここ鹿児島の鹿屋も冷えましたが私どものいる所はこの辺でも寒い所で氷がはっているなか本葛を作る機械の試運転をいたしました! 本当に緊張する瞬間です! 本葛のネット販売はこちらから https://www.kyusu...
昨日は、本葛を作る時、原料である寒根葛の根を粉砕、水洗いして本葛を抽出しますが、その時に繊維質の物が出ます! これを毎年農家の方が畑の肥料として使われますので寄せておく作業をします! 半年も経てば、ほくほくとなって良い肥...
したがっていろいろな土の物があります! この根は、表面が白いですが、これは鹿児島独特のシラスから掘り出された物です! お客様からこんな物から本葛を取り出そうと誰が考えたのでしょうね!と質問を受けますが本当にそうですね! ...
十代目 久助の葛湯でポカポカ温活!!すっきり腸活!!で、すこやか生活!! 体の冷えは万病の元!! 昔から体が冷えると病気のサイン! 未病です! 放っておくと、からだ全体の不調に! 特に女性は、体がデリケートです! 冷えを...
今日は、昨日受け入れた本葛の原料の寒根葛の根の土や石を取る作業の「こさぎ」を行っています! 大きな根ですが新鮮だとノコギリでサクサク切れます!
寒根を積んだ軽トラが朝から何台も来て工場が活気づきます! 工場が寒根のにおいで包まれています! 寒根のにおいは、山のにおいがします! これから本格的に本葛作りが始まります! 今年も安心、安全で美味しい本葛作りを頑張ります...
令和元年11月24日(日曜日)所さんの目がテン 午前7時から日テレ 福岡はFBS12月1日(日)午前6時30分から放送予定 各地域で放送日・放送時間が違いますので下記をご参考ください! 所さんの目がテンの年に1度のかがく...
岡部先生、仲先生の月のリズムでプチ断食に参加してきました! 私どもの本葛を沢山使っていただいたメニューでした! 本葛のとろみ感が全然違うと先生や参加者の方に言っていただきました! 色々と体に良い食べ方、使い方を学びました...
侍姿の方、ネパールの方、フィリピンの方と異色のリポーターの方々から取材されました! 本葛の話し、秋月城下町800年の話をして大変盛り上がりました! 10代目高木久助とサムライによるチャンバラのシーンもありますので「こうご...
久しぶりに穴場バーさんで葛のワークショップを開催いたします! 今回、葛のカクテルを作ります! 一夜限りの バーKYUSUKEを開店いたしますのでどうぞお楽しみに!! 9月の穴バーは、福岡県朝倉市秋月の本葛が主役です。 葛...