秋月での本葛作りが最盛期を迎えています!

「本葛作りの舟上げの工程です!」

DSCN4885.jpg

舟と呼ばれる木の箱に布を引き本葛を入れて一晩、寝かせると底が割竹を引いているため、水が抜けます!

本葛の固まりをとっているところです!

DSCN4887.jpg

本葛の固まりを紙を引いたわくに入れていきます!

DSCN4905.jpg

本葛の固まりを細かく割って、手でたたいて、平らにしていきます!

DSCN4913.jpg

平らになった物をさらに締めるという作業で手で更に、たたいていきます!

DSCN4923.jpg

できあがった物に、布をかぶせ、本葛の粉をまぶして水分を粉に吸わせます!

DSCN4933.jpg

粉と布をのかし、切り込みの線を入れていきます!

DSCN4947.jpg

本葛きり包丁で切り分けていきます!

DSCN4938.jpg

豆腐代に切り分けられた、本葛を諸ぶたに移していきます!

DSCN4988.jpg

DSCN4982.jpg

これから、2ヶ月間、日陰干しをし、さらに半年から一年寝かせればで来上がりです!

 原料の寒根葛の根100㎏から7㎏が本葛になります!

最初の原料から本葛になるのは、7%です!

昔から白い金と言われる由縁んです!